草根木皮みな薬
 

薬膳や中医学を勉強している方、
知りたい方に送る薬膳や中医学情報

新加黄竜湯(しんかおうりゅうとう)

種類 攻補兼施
出典 温病条弁
組成 生地黄15g、生甘草6g、人参5g(別煎)、大黄9g、芒硝3g、玄参15g、麦門冬15g、当帰5g、海参2条、姜汁6匙
方解 大黄-瀉熱通便、軟堅潤燥
芒硝-瀉熱通便、軟堅潤燥
玄参-滋陰増液
生地黄-滋陰増液
麦門冬-滋陰増液
海参-滋陰増液
人参-補気益血
甘草-補気益血
当帰-補気益血
用法 人参と姜汁以外を水煎して4杯に分け、1杯に人参煎汁1/3と姜汁2匙を加えて頓服する。
1〜2時間で便通がなければ再度服用し、24時間以内に便通がなければ再服する。
排便があれば中止し、益胃湯を服用させる
効能 滋陰益気、瀉結泄熱
主治 熱結裏実、気飲不足。
大便秘結、腹脹満硬、神疲少気、口乾咽燥、唇裂舌焦、苔焦黄あるいは焦黒燥裂
病機 熱結腸胃に対する攻下が適切でないため遷延して気陰両傷をひきおこしたり、気陰両虚のものが熱結腸胃をきたし、気陰両虚と熱血が同時にみられる状態
方意 本方は、もともと陽明温病の応下失下、気陰大傷、正虚で瀉せないものを治療する。
陽明温病、熱結が腑に、腑気不通なので便秘腹脹、苔黄等の症がみられる。
熱結が腑にあり、陰血将竭になり、精気も大虚になる。
だから、神疲少気、口乾咽燥、唇裂舌焦、苔焦黄あるいは焦黒乾裂がみられる。
承気類で攻しても不通の場合は、瀉熱通便と滋陰益気を合わせて治療する。大黄、芒硝は瀉熱通便、軟堅潤燥である。
玄参、生地黄、麦門冬、海参は滋陰増液である。
人参、甘草、当帰は補気益血で、正気が運行され、陰血が復元され、大便は通暢し、邪熱は除かれる。
温熱の邪が最も陰を傷つけやすいが熱結陽明になり、下に行くべきもの下に行かず、気陰がおおいに傷つけられる。
だから、芒硝、大黄と大量の滋陰益気薬を合わせて正気を助け、陰液を助ける。
特に生姜汁を加えて飲むと、嘔逆拒薬を防ぎ、胃気も挙げる。