草根木皮みな薬
 

薬膳や中医学を勉強している方、
知りたい方に送る薬膳や中医学情報

清暑益気湯(せいしょえっきとう)

種類 清暑益気剤
出典 温熱経緯
組成 西洋参5g、石斛15g、麦門冬9g、黄連3g、竹葉6g、荷梗15g、知母6g、炙甘草3g、粳米15g、西瓜皮30g
メモ 清暑益気の他に養陰生津であり、暑熱の傷心耗気証に適応
方解 君-西洋参-益気生津、養陰清熱
-西瓜皮-清熱解暑
臣-荷梗-清熱解暑
-石斛-養陰清熱
-麦門冬-養陰清熱
佐、使-黄連-苦寒、化燥傷津
-知母-清熱除煩
-竹葉-清熱除煩
-甘草-益気養胃
-粳米-益気養胃
用法 水煎服
効能 清暑益気、養陰生津
主治 中暑受熱、気津両傷。
身熱多汗、心煩口渇、小便短赤、体倦少気、精神不振、脈虚数
病機 暑熱により傷津し、津液とともに気も消散した状態
方意 本方は暑熱による耗傷気津の証を治療する。
暑熱内侵なので、身熱心煩、尿赤、脈数を現す。
熱が内に蒸したら腠理が開かれ液が外泄する。
だから、多汗である。
暑は陽邪であり、よく津を傷つけ、気を消耗する。
その上に多汗すると、津傷気耗はいっそう重くなる。
だから、口渇喜飲、倦怠無力、精神不振、脈虚等の証がみられる。
治療は、清暑益気、養陰生津の法を用いる。
方中の西洋参は益気生津、養陰清熱で、西瓜皮と配伍して清熱解暑を果たす。
これらは共に君薬である。
荷梗は西瓜皮を手伝い、清熱解暑をする。
石斛、麦門冬は臣薬として西洋参を助け養陰清熱を果たす。
知母、竹葉は清熱除煩で、甘草、粳米は益気養陰で共に佐、使薬である。
諸薬は協力して暑熱を除き、気津を復元させ、諸証は治る。
方中の黄連は苦寒であるが、化燥傷津なので、もし暑熱がひどくない、津が大傷の場合は適当に減らしたほうがよい。
また湿邪が混雑する場合は、麦門冬、知母等の滋膩陰柔のものを適当に加減する。