草根木皮みな薬
 

薬膳や中医学を勉強している方、
知りたい方に送る薬膳や中医学情報

阿膠(あきょう)

阿膠
分類
養血薬
出典
神農本草経
処方用名
陳阿膠、驢皮膠、生阿膠、阿膠珠、蛤粉炒阿膠、蒲黄炒阿膠
基原
ウマ科 Equidae のロバ Equus asinus L. やウシ科 Bovidae のウシ Bos taurus L. var. domesticus GMELIN などの除毛した皮を水で煮て製したニカワ塊
性味
甘/平
帰経
肺、肝、腎
効能
補血止血、滋陰潤肺
1.血虚による眩暈、心悸などの病証に用いる。
本品は良好な補血薬で血虚諸症に適用する。
多くは党参黄耆当帰熟地黄などの補気養血薬と配伍する。
2.吐血、衄血、血便、不正性器出血に用いる。
阿膠は止血の主要薬で、単味で使用しても効果があるが、常に他の薬物を配合して用いる。
『千金翼方』では、蒲黄乾地黄を配合し、吐血に使用すると述べている。
吐血、鼻出血、血便、不正性器出血には、竈心土乾地黄、黄耆、附子などを配合する。例:黄土湯
不正性器出血、月経量の過多、妊娠下血、流産後の持続的な出血には、生地黄白芍艾葉炭などを配合する。例:膠艾湯
3.陰虚による煩躁、不眠などの病証に用いる。
阿膠は、補血のほか、滋陰の作用もある。
たとえば熱病で陰液を損傷したことによる煩躁、不眠を治療する黄連阿膠湯は、阿膠に黄連白芍、鶏子黄を配合したものである。
4.陰虚肺燥による咳嗽に用いる。
阿膠は滋陰潤肺の効能がある。
たとえば肺陰虚の内熱による咳嗽、咽喉乾燥、痰が少ない、あるいは痰に血が混じるなどに、馬兜鈴牛蒡子杏仁などを配合した、補肺阿膠湯がある。
壮熱が肺を損傷したことによる乾咳、無痰、呼吸促迫、煩躁、口渇、咽喉や鼻腔の乾燥などには、生石膏杏仁桑葉麦門冬などを配合する。例:清燥救肺湯
注意
阿膠はしつこくて消化されにくいので、脾胃虚弱による食欲不振、消化不良、嘔吐、下痢などには禁忌。
コメント
阿膠は粉のものだと、紹興酒につけておくだけで、ある程度溶けるようです。
写真の状態のものだといったん熱で溶かしても、常温で飴状態になり、阿膠がニカワだと思い知らされます。
飴状態になると手こずりますが、コラーゲンたっぷりなので美容には大変よいようです。
龍眼肉黒胡麻胡桃、紹興酒と一緒に蒸した阿膠ゼリーを、グラスに入れてお湯をさしたものを銀座『星福』の薬膳クラブでいただきました(黒砂糖も入ってます)。
温まるし、美容に良さそうです。味もいいですよ。
なお、基原にはロバの他にウシなどとも記載されておりますが、先生に言わせると「ロバでなければ阿膠とはいわない」とか。
だから、阿膠は高価なのだし、山東省のものが一番よいとのことです。