草根木皮みな薬
 

薬膳や中医学を勉強している方、
知りたい方に送る薬膳や中医学情報

決明子(けつめいし)

決明子
分類
清熱明目薬
出典
神農本草経
処方用名
決明子、草決明、ケツメイシ
基原
マメ科 Leguminosae のエビスグサ Cassia obtusifolia L. .の成熟種子。
性味
甘、苦、鹹/微寒
帰経
肝、胆、腎
効能
清肝明目、潤腸通便
1.寒熱あるいは肝経風熱による目の充血と腫痛、羞明、流涙などの証に用いる。
決明子だけで、あるいは他の清熱、明目の薬物を配合して使用する。
寒熱には夏枯草山梔子を配合し、風熱には桑葉菊花などを配合する。
2.熱結便秘あるいは腸燥便秘に用いる。
その場合は決明子だけを水煎して服用するか、あるいは粉末にして沖服する。
コメント
決明子はハブ草の実で、よく健康茶に使われています。
目によく、便秘に効きますが、微寒なので冷え症の私は常時使いません。
平行四辺形のようなこの形、おもしろいですね。
参考
Cassia obtusifolia の画像